4月15日(日)くもり 山桜が終わって、芝桜に・・・・・・ 顏振峠までドライブに行って来ました。 やはり、もう山桜は終わりでしたね。… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月15日 続きを読むread more
3月29日(木)晴れ どこへ行っても桜が大盛況だ! 本日の行動は二本立てであった。 一本は桜の撮影である。 午前中に二ケ所トライしてきた。 一ヶ所は森林公園である。 菜の花が綺麗… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月29日 続きを読むread more
3月28日(水)晴れ 川越で桜を堪能デスカラ・・・・・・ 川越駅に到着後は通例の蔵造りの街並みへ まあ、大変な騒ぎです。 平日だというのに、人間で溢… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月28日 続きを読むread more
3月27日(火)付録 嵐山の桜を夕方撮りに行ったよ! やっぱり逆光だと桜は明るく映らない。 桜を明るくすると、太陽が消えてしまう。 どっちも上手く写すにはどうしたらいい? ラ… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月27日 続きを読むread more
3月26日(月)付録 池袋法明寺の桜も撮ってきたよ~ 新宿のデジタル講座受講の際、池袋法明寺の桜も 撮って来ました。 過去に行ったことがあったので、行って来たんですが 一寸期待はずれ… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月26日 続きを読むread more
3月25日(日)晴れ 4時起きで飛び出すも不可なり・・・・・・ 夜明け前に(陽が上がる前に)、現地で待ち受けようと 眠いのも忘れて飛び出して行った。 しかし、思うようには陽が上がらず、 撮影は思… トラックバック:0 コメント:4 2018年03月25日 続きを読むread more
3月24日(土)Part3 桜の開花情報だよ~ん! 嵐山町の桜はまだまだつぼみですね! 小川町下里小学校跡も同様につぼみです。 (小川町道の駅カタクリは満開です) 小川町西光寺垂れ桜は満開… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月24日 続きを読むread more
3月24日(土)晴れ 飲み会は楽しかったあ~ 昨日の続きです。写真展で終わっていましたね! あの後はノースギャラリーから大宮公園まで 3人で歩いたんですよ。 道が分からなかったけど、… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月24日 続きを読むread more
3月20日(火)雨 河津桜を撮りに・・・・・・ 早く行かないと終わっちゃうよ~ っと言われたが、雨と低温で一先ず回避か? 河津桜の花びらは未だ大丈夫だった。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年03月20日 続きを読むread more
10月3日(火)晴れ 狂ったか?しだれ桜開花したよ! 我が家の垂れ桜になん個か花が咲きだしました。どうしたんでしょうか?まだまだ、春は先で、冬を越えなきゃあいけません。何が狂わした原因なんだろう? バラがキレイに咲かなくて、少しづつ枯れてゆく現状がある。やっぱり、手入れ不足だろう!特にバラは、肥料を使い、水を太陽を求め… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月03日 続きを読むread more
4月19日(水)晴れ 本日18,261歩は歩きすぎ? 昨日16,550歩も歩いた後で、本日18,261歩は歩きすぎかなあ~。ちょっとばかり疲れたかな?ボチボチゴルフの練習も必要か?サイクリングも良い気候になってきた。頭を使って、指先を動かし、身体全体を柔らかく出来たらスバラシイ! 身体を動かすことは好きだけど、頭を使… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月19日 続きを読むread more
4月17日(月)晴れ後くもり夜に雨 撮り人は何処へでも? 写真クラブの例会があった。各自自分の撮った写真を持ち寄り講評会が行われる。みんな彼方此方へ撮りへ行ってるんですねえ~。吾輩が地元で撮ってないところを、撮り人は平気で撮ってるんですねえ。地元を忘れたカナリヤでした。地元にだって… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月17日 続きを読むread more
4月16日(日)晴れ 再アルバイト模索中! 新聞広告でやっと見つけたアルバイト?取りあえずは、面接からである。定年過ぎのOJISANでも応募は可能らしい。それまでに、履歴書を用意してくださいとのこと。これはパソコンでOK!それに、働く希望の日程表も作った。まあ、印象も大事ということで、床屋さんにも行ってき… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月16日 続きを読むread more
4月14日(金)晴れ 桜と雑草にまみれて? 早朝より桜を撮るのに奮闘し、かなり寝不足ですねえ~。月と桜はどうなのか?桜と列車は定番だけど・・・・・。 午後は芝生の雑草取りです。指が力が入らないくらい… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月14日 続きを読むread more
4月12日(水)晴れ 草むしりは大変です~ ガーデニングも花木の剪定や消毒はなんとか?片付けてゆく。しかし、草むしり(雑草取り)は屈んでするので大変だ!それにすぐに飽きてしまう。根気よく続けるのは至難の業か?そんなこんなでも、少しづつキレイにはなってゆく。だが、まだまだやらねばならない。特に… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月12日 続きを読むread more
4月11日(火)雨 大腸内視鏡検査は寝ちゃったよ~ お腹が空いて大変だったら、今度は下剤攻めです。次は排便の洗浄です。何回も何回もトイレに駆け込んでキレイに流します。 とうとう検査ベットへ移されると、点滴に鎮痛剤(麻薬)・鎮静剤をうたれた。気が付くと終わっていたのはありがたい。後は二週間後の結果報告待ちだ。終わった直後は… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月11日 続きを読むread more
4月10日(月)晴れ 腹減って、草取りに集中できず! 明日が大腸内視鏡検査ということで、食事制限と水の摂取、途中で下剤の服用などがあった。しかし、草取りをしていても腹が減って集中できないあ。何か食べたい、何か飲みたい(水ではないもの)、もうイラついちゃいますね!口が寂しい。今も葛藤の最中です。だから早くベッ… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月10日 続きを読むread more
4月8日(土)雨のち曇り モクレンと山桜を撮りに! 深夜より小雨がパラついていた。朝3時半には起きだして、4時半出発である。今回は熊谷と嵐山なので(近いので)、暗いうちから狙いをつけて準備する。しかし、結構小雨でも気になるものである。傘は必要である。 モクレンをメインに撮ったのが熊谷である。民家の隣に咲いていて、溜池があって… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月08日 続きを読むread more
4月7日(金)くもり&晴れ さくら三昧? 桜の季節である。一週間から二週間で終わってしまう。出来るだけその間に撮りたいものだ!たかが桜、されど桜。撮れるようで中々上手く撮るのは難しい。 嵐山の都幾川添い 下里の小学校跡 鳩山東山沼 シラサギ 嵐山桜是付近 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月07日 続きを読むread more
4月5日(水)晴れ 寝不足です~ 夜中の3時に出かけるんなんて眠たいよ~。写真の為ならエンヤコ~ラ!とは言いつつも、眠いですねえ~。桜と星を撮りたくて・・・・。中々上手くいきません! 帰って来てウォークするも13,000歩は苦しかったなあ!寝不足が効いている?前… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月05日 続きを読むread more
4月4日(火)晴れ 近隣のさくら情報 先ずは小川町東昌寺の垂れ桜です。こちらは満開でした。いつ見てもキレイデスネ! 嵐山町の都幾川に咲いていました。満開に近いと思います。 此方は山の上です。 鳩山町の東山沼はもう少しですね。 八高線添いの桜はまだです。明覚から越生へ抜… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月04日 続きを読むread more
4月1日(土)雨のちくもり エイプリルフール? 家の垂れ桜が開花して7~8分咲きか?朝から写してみたのだが、中々いいのが撮れません。どんな桜でも、どんな場所でも、撮り方によってうまく撮れるはずだ!と思いつつ試してみたが難しい。やっぱりそれなりの場所とそれなりの桜が欲しい。やっぱり技術不足な… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月01日 続きを読むread more
3月30日(木)晴れ 大宮公園の桜は7分咲き? 久しぶりのドライブである。親父を連れて、カアチャンと三人旅だ!大宮公園の桜が咲いてるという情報で行ってみた。渋滞は予想してたが、平日でもかなり混んでいたねえ。花の方は7分咲きか?まずまずの状態であった(他が咲いてないから)。普通なら秩父の… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月30日 続きを読むread more
3月24日(金)晴れ 桜とカタクリを撮る! 桜は坂戸の早咲きを撮りに行ってみた。まあ、風が強くて寒いし、ちょっと写真日和とはいいがたい。それでも、見学の人と写真の人と何人かは来ていたね。 カタクリは小川の下里である。こちらはまだまだ一部しか咲いていませんでした。こっちも風が吹いて寒かった… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月24日 続きを読むread more